ゆきおの家

当ブログはアフィリエイト広告(バナー、テキスト)およびGoogleAdSense広告を掲載しています。

PSPエミュPPSSPP(windows版)#1 ダウンロードとコントローラーの設定

PSPエミュPPSSPP(windows版)#1 ダウンロードとコントローラーの設定

こんにちは!ゆきおです。
今回はPSPのエミュPPSSPPを紹介します。
ゲームデータさえあればほぼデフォルトの設定で大丈夫なのですぐに遊べますよ。
日本語化、高画質化、コントローラーのボタン割り当てなど最初から設定済です。

まずは、注意事項 をお読みください。

ゲームデータの用意

以前にPSストアからゲームをダウンロード購入した方

PSストアからダウンロード購入したゲームフォルダ(ゲームシリアル番号名のフォルダ)がそのまま使えます。

当ブログのこちらの記事で検証済です。↓

※現在PSPでPSストアからゲーム購入はできません。

ゲームのUMDディスクをお持ちの方

PSPにLCFW(ライトカスタムファームウェア)を導入しUMDディスクからゲームデータ(ISOファイル)を吸い出します。

当ブログのこちらの記事を参考にしてください。↓

コントローラーをPCに接続

ここでは、例としてDUALSHOCK4を使用します。

有線接続の場合

DUALSHOCK4を単品で購入した場合ケーブルは付属していません。

片方がMicro USB Type-B、もう片方がUSB Type-A(またはUSB Type-C)のケーブルを用意しましょう。↓

有線接続の場合

充電専用ではなく、充電と通信ができることを確認してください。
私は100均でケーブルを買ってきました。

まずは、コントローラーをPCに認識させましょう。
特別なことをする必要は無く、PCとコントローラーをケーブルでつなげるだけで自動的にPCが設定処理をしてくれます。

PCの[設定]>[デバイス]を開いてコントローラーが表示されていればOKです。↓

有線接続の場合

PPSSPPのダウンロード」へ進んでください。

無線接続の場合

まずは、DUALSHOCK4のライトバーが消灯していることを確認。
点灯していたらPSボタンを長押しして電源を切ってください。

次に、シェアボタンとPSボタンをライトバーが点滅するまで同時長押しします。↓

無線接続の場合

PCの[設定]>[デバイス]を開いて[Bluetooth]がオンの状態で[Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する]をクリック。↓

無線接続の場合

デバイスを追加するウインドウが出るので[Bluetooth]をクリック。↓

無線接続の場合

[Wireless Controller]をクリック。↓

無線接続の場合

デバイスの準備が整いました。
[完了]をクリックします。↓

無線接続の場合

PCの[設定]>[デバイス]を開いてコントローラーが表示されていればOKです。↓

無線接続の場合

PPSSPPのダウンロード

PPSSPPの公式サイトへ行きます。↓

https://www.ppsspp.org/ 

[Download]をクリック。↓

PPSSPPのダウンロード

私はポータブル版を使っています。
[Download ZIP file(portable)]をクリック。
ダウンロードが始まります。↓

PPSSPPのダウンロード

ダウンロードしたZIPファイルの解凍

右クリックして[すべて展開]をクリック。↓

ダウンロードしたZIPファイルの解凍

[展開]をクリック。↓

ダウンロードしたZIPファイルの解凍

解凍して「ppsspp_win」フォルダができました。
フォルダは任意の場所に移動しても大丈夫です。↓

ダウンロードしたZIPファイルの解凍

PPSSPPの起動

「ppsspp_win」フォルダを開いて「PPSSPPWindows64.exe」をダブルクリック。↓

PPSSPPの起動

PPSSPPが起動しました。
ホームアイコンをクリック。(既にコントローラーでも操作できます。)↓

PPSSPPの起動

[PSP]をクリック。↓

PPSSPPの起動

[GAME]をクリック。↓

PPSSPPの起動

この画面が出たら一旦PPSSPPを閉じます。↓

PPSSPPの起動

ゲームデータをPPSSPPの[GAME]フォルダに入れる

PCのエクスプローラーを立ち上げてゲームデータ(ゲームフォルダまたはISOファイル)をPPSSPPの[GAME]フォルダに入れます。
場所は[ppsspp_win]>[memstick]>[PSP]>[GAME]です。
今回は例として私が昔ダウンロード購入したパワプロ2013のゲームフォルダを入れてみます。

PPSSPPの[GAME]フォルダへ貼り付け。↓

ゲームデータをPPSSPPの[GAME]フォルダに入れる

再びPPSSPPを起動します
パワプロ2013のサムネイルが表示されました。↓

ゲームデータをPPSSPPの[GAME]フォルダに入れる

↑ サムネイルをクリックすることで起動できます。

DUALSHOCK4を使う場合の注意

他のコントローラーはどうなのか分かりませんがDUALSHOCK4の場合、△キーと□キーが入れ替わっています。
あとPSPのLキーとRキーがDUALSHOCK4のL2とR2になっています。(この方が使いやすい方はこのままで。)

キー配置を変更します。
[ゲームの設定]をクリック。↓

DUALSHOCK4を使う場合の注意

[コントロール]をクリック。↓

DUALSHOCK4を使う場合の注意

[キーマッピング]をクリック。↓

DUALSHOCK4を使う場合の注意

画面をスクロールさせて□と△の項目を出します。
赤枠をクリック。↓

DUALSHOCK4を使う場合の注意

入力待ちの画面が出るのでDUALSHOCK4の□キーを押します。↓

DUALSHOCK4を使う場合の注意

正しく□ボタンの割り当てができました。↓

DUALSHOCK4を使う場合の注意

同じようにして△キー、Lキー、Rキーも割り当てていきます。↓

DUALSHOCK4を使う場合の注意

DUALSHOCK4を使う場合の注意

その他キー設定

早送りと一時停止メニューは便利なので設定しておくのがオススメです。
コントローラーの余ったキーを割り当ててください。↓

その他キー設定

↑ カスタム速度1が早送りです。
私はタッチパッドを割り当てました。
これで長いロード時間も気にならなくなりますよ。

一時停止メニューはPSボタンを割り当てました。
コントローラーのみでステートセーブロードができるので便利です。

最後に

DuckStation、PCSX2より設定が必要な項目が少なくてやりやすかったです。
メニュー表示も見やすくていいですね。
私もそうなんですがPSPのアナログスティックが使いづらいという方はPPSSPPはありがたいと思います。

以上、ゆきおでした。
それでは、また!

PPSSPP(windows版) カテゴリーの記事一覧 - ゆきおの家